Transform from Within
―内側から変わることで、個人も組織も変わるー
一人ひとりが自分の内側とつながり、安心して力を発揮できるようになると、行動が変わり、関係性が変わり、やがて組織文化までも変容していきます。
BoostEQはばたこは、この「内側から変わるプロセス」を大切にしながら、安心と信頼のある学びの場づくりを行なっています。
はばたこツリー ―内側から外側へ広がる成長プロセス―

もし私たち人間を一本の木に例えるなら、EQ/SEL の学びは 地中にある深い根(自分の内側)を育てること から始まります。
心理学や神経科学の研究でも、自分の状態に気づき、感情を扱い、内側を整える力 が、対人関係・協働・意思決定・創造性といった“外側の力”の土台になることが示されています。
成長はつぎのように広がっていきます。
根(内側の土台)
しなやかに働き、生きるためのすべての基盤。まず「自分を知ること」から始まります。
・気づく力
・マインドフルネス
・自己理解
・セルフ・コンパッション
幹(内面の成熟)
自分の内側とつながり、感情やモチベーションを整えるフェーズ。
・感情マネジメント
・内発的モチベーション
・自己調整力
枝葉(行動・関係性)
内側の変容が、他者との関係性、コミュニケーション、行動へ広がる段階。
・共感力
・人間関係力(コミュニケーション)
・協働・対話
・リーダーシップ
・チームの心理的安全性
・組織文化の変容
EQ/SEL の学びは、大人も子どもも、しなやかに生きるために欠かせない「ライフスキル(生きる力)」そのものです。
Vision
内側からの変容が連鎖し、人・組織・社会がともにしなやかに成長する世界を実現する
Mission
EQ、マインドフルネス、コンパッションなどの実践を通じて、一人ひとりが自分らしさと向き合い、安心して力を発揮し、学びを深め、個人と組織が共に成長する場を創る
Purpose
人と組織が自分らしく輝き、互いに力を活かし合える未来をつくるために存在する
私たちの信念と、目指す未来
BoostEQはばたこは、EQ(感情的知性)・マインドフルネス・コンパッション・SELといった科学的アプローチを土台に、一人ひとりが自分の源とつながり、安心して学び・働き・生きられる環境づくりを支援しています。
内側の土台が整い、価値観や強みとつながることで、主体性・共感・協働は自然と育まれます。
こうした小さな変化の積み重ねが、やがてチームの関係性を変え、組織文化を形づくり、社会全体へと連鎖していくと私たちは考えています。
行政・企業・教育機関など、多様な現場に寄り添いながら、人が本来持つ力を取り戻し、安心してつながり合えるコミュニティが広がる未来を描いています。
私たちについて
BoostEQはばたこは、安心・信頼を大切にした学びの場を共に創っています。
メンバー紹介・実績はこちらからご覧いただけます。
一緒に、より良い未来をつくりませんか?
研修・伴走支援・講演のご相談や、課題に合わせたプログラムのご提案など、まずは気軽にお声がけください。
